トレーラーの仕事

当社では、主に3種のトレーラーを荷物ごとに使い分けています。

  1. ダンプトレーラー
  2. 平トレーラー
  3. ウイング車

それぞれの主な用途をご紹介したいと思います。

積載量では日本国内最大級となるアルミ製29tダンプトレーラーや、フレコンバック製品を主体とした平トレーラーとウイング車を利用し、以下の荷物を輸送しています。

主な用途

飼料原料の運搬

 主に釧路市西港の全農サイロ株式会社釧路支店様で集荷し、士幌町内のホクレンくみあい飼料株式会社十勝工場様へ納品しています。納品した原料は工場内で配合・加工後、配合飼料となり、各畜産農家様へ出荷され牛の肥育に利用されます。
 令和5年度の輸送実績は137,000tに上り、十勝の畜産業の根幹を担っています。

肥料原料の運搬

 広尾町十勝港のホクレン肥料株式会社十勝肥料センター様で集荷し、芽室町内の同工場へ納品しています。納品した原料は工場内で製品化され、各畑作農家様によって利用されます。令和5年度の輸送実績は22,500tで、畑作農業の基盤強化に貢献しています。

農産物(ビート)の運搬

 士幌町内で生産されたビート(てん菜)を畑や土場から集荷し、清水町にあるホクレン清水製糖工場様まで運搬しています。
 ホクレン清水製糖工場様へビートを納品している近隣5町村の中では、士幌町の生産量が最も多く約41%を占めており、これまでの輸送最盛期には10tダンプ換算で100台にもなる車両数でビートを運んでいました。
 しかしながら、深刻化しつつあるドライバー不足にあって、10~11月という限定された期間に100台もの車両を集める事は年々難しくなっており、将来の輸送に支障をきたさない体制作りが喫緊の課題でした。
 そのような状況の中で、令和4年度から士幌ビートセンター(ビートの一時堆積場)が開設される事となり、一定量のビートを士幌町内で荷卸し保管出来るようになったため、これまでより25台少ない75台で輸送をまかなえるようになりました。
 こうしたホクレン清水製糖工場様の動きは、収穫期の車両確保に苦しむ他の農産品関連施設や工場からも大きな注目を浴びています。

多くの車両が必要とされるビート輸送では、一度に3台分の量を積載できる当社の29tダンプトレーラーが大活躍しています。

配合飼料(フレコンバック入り)の運搬

 主にウイング車にて、釧路市西港の全国酪農飼料株式会社釧路工場様や、ホクレンくみあい飼料株式会社釧路西港工場様で荷積みし、当社飼料倉庫にて荷卸ししたのち保管しています。
 こうしたフレコンバック入り配合飼料は、士幌町内の各畜産農家様まで当社が運搬し、牛の肥育に利用されます。
 全国酪農飼料株式会社様の取り扱い量は年間30,000t近くあり、ホクレンくみあい飼料株式会社様と同様に、士幌町の畜産業とは切っても切れない関係です。